MENU

朝活を充実させるために睡眠改善プランを考案した

最近の課題は、睡眠時間が徐々に遅くなっており、活動時間が遅くなることです。

冬の時期なので、ベッドの中からなかなか出ることができません。

故に、睡眠を改善することができればと思います。

目次

睡眠改善の目的

まず睡眠改善するにあたり、理由と目的をを明確にします。

なぜ睡眠改善を行うのか

睡眠の改善を行う理由は、下記の点があります。

  • 出社前の朝の活動時間を勉強時間に当てたいため
  • 日中の活動時間を増やしたいため
  • 健康的に良さそうと感じたため

大きな理由としては、日中の活動時間を増やしたいのと、朝活の時間を増やしてスキルアップにつなげたいという点です。

そして、なぜか、朝に活動量が多いと1日の充実感と達成感が上がる気がします。
これは、個人的な体験になりますが、多くの人が、感じたことがあるのではないかと思います。

目的の整理

目的を整理すると、理由に伴い、朝活時間の増加を目的とします。

現状、私はリモートワークで通勤する必要性がなく、朝の9:30には業務を開始することができれば大丈夫です。

朝活の時間を理想として休憩時間を含めて2時間とします。

それに加えて、朝のルーティンをこなすのに、1時間程度かかります。

故に、朝の6:30には起床する必要性があります。

これを現時点でのゴールとします。

睡眠のデータ

眠について、まずは知る必要があります。

睡眠について、ネットの情報を参考にまとめます。

日本人の睡眠時間平均

NHKの2020年の睡眠調査によると、日本全国の平均睡眠時間は、7時間12分であることがわかります。

NHK : 図1 睡眠時間(男女年層別 平日)

ちなみに、世界と比べた場合は日本はかなり睡眠時間がようです。

OECD加盟国33カ国の中で最下位となっています。
※OECDとは経済協力開発機構の略です。

EduA:日本人の7割が睡眠不足? 親子で知りたい、睡眠のリズムを整えるコツ

睡眠が長ければ良い問いわけではないですが、世界平均の8時間27分睡眠に比べて、1時間近く短いのは特徴的です。

改善プラン

現状と目的のGOAL設定から、改善プランを考えます。

現状について

私はapplewatchにて、睡眠ログの記録を行っています。

その結果、下記になります。

  • 就寝時間平均:1:55
  • 平均睡眠時間:7時間47分
  • 平均起床時間:9:52

所感で言うと、睡眠時間は程よく。就寝時間と起床時間が少し遅い傾向にあります。

これは、仕事柄、残業などをする日があり、就寝と起床の時間がずれている可能性があります。
前日遅くまで仕事をした場合は、裁量労働で翌日は多少任意で始業を遅らせて可能。

GOALとの差分について

GOALについては、6:30起床になります。

故に、起床時時間に関しては、9:52→6:30への変更が必要です。

3時間22分の差があります。

期間の目標としては、1ヶ月に約1時間の改善で、3か月と少しでGOALに達成することができればと思います。
※過度な睡眠時間の変更は体に負担がかかりそうなので、まずは1月1時間の改善で調子が良ければ、また期日を調整しようと思います。

本日が、1/29日なので、下記のような目標になります。

現状(1/29)2/29(1ヶ月目)3/29(2ヶ月目)4/29(3ヶ月目)5/15 中旬
就寝時間1:550:5523:5522:5522:30(仮)
起床時間9:528:527:526:526:30

まずは、直近は、深夜1時前に寝るように頑張ります。

可能であれば、22:30には眠りたい所存ですが。

まとめ:朝活を充実させるために睡眠改善プランを考案した

今回は、睡眠を改善することについて記載しました。

定期的に経過報告をまとめます。

頑張ります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

32歳独身男性が、W杯日本代表の試合を見て、感銘を受けて一念発起して自分磨きをするためのブログ。

コメント

コメントする

目次